アトリエ・アリスワン

フリーランスライター・ディレクターの竹内ありすです。

好きなことを散りばめてみる

f:id:atelier-aliswan:20230328093100j:image

 

こんにちは!ありすぅです。

 

一番最初の投稿でざっくりとした自己紹介をしたのですが、今日はライトに好きなことを散りばめてみようかなと思います。

 

 

atelier-aliswan.hatenablog.com

 

※前にこれでもかというくらい書いた、「コーヒータイム」以外で!

 

私の日々はこれでできているよ、というピースをそこらじゅうに置き書きです。

 

よかったら、おつきあいください。

 

 

■日本酒

f:id:atelier-aliswan:20230404173127j:image

 

成人したその日から、お酒が好きです。

 

中でも地域性や造り手の思いが感じられて、味わうだけじゃなくストーリーも楽しめる日本酒が一番好きです!酒蔵数日本一の県民として生まれてきてよかったな、と大人になって思います。

 

「あれを味わってみたい」「この美しい瓶にはどんなにおいしい酒が入っているのだろうか」「そのお酒とこのおつまみ、絶対合う」と好奇心の赴くまま、たくさんの種類を飲んできました。

 

f:id:atelier-aliswan:20230404173222j:image

 

ただ、以前友人と参加したイベントで「日本酒神経衰弱」(3種類の酒をお猪口で飲んでから、もう一度ランダムな順番で3種類の酒をお猪口で飲んでどの銘柄かを当てる)という恐ろしいゲームをやったときは全部外してしまうほど、利き酒のセンスが残念ながらありません。いつかはちゃんと勉強して、データ的なことにも詳しくなりたいとは思っていますが……

 

しかし難しいことは抜きにして、日本酒のある食卓、会食の場もただただ楽しくて好きです。お猪口を変えるだけで、1杯目と2杯目の酒の味が変わるような気がするのもお得感がある。

 

f:id:atelier-aliswan:20230404173403j:image

 

家族がどこかへ出かけると、私へのお土産はだいたい日本酒です。さらに会社を退職したときも、お世話になった方々に日本酒をいただきました。だから今、わが家にはお酒が豊富にあります。

 

 

 

昭和歌謡

f:id:atelier-aliswan:20230404173448j:image

 

 

音楽はわりとなんでも聴きますが、なかでも愛してやまないのが昭和歌謡です。

 

好きになったのはたぶん昭和歌謡をたくさん聴かせてくれた実家の家族の影響が大きいのでしょうが、定期的に「この歌が世に生まれたばかりの時代に生まれていたかった!!!」とくやしくなります。

 

メロディライン、演奏、歌詞、歌手のステージ衣装や舞台演出含めて、どっぷり浸りたくなってしまう。

 

もうなくなってしまいましたが、以前昭和歌謡をなつかしのジュークボックスで楽しめる居酒屋があって、それはそれは心ときめくものでした!

 

好きなアイドルはずっと中森明菜さん。ちなみに中学生のころ、定期テストが全部終わった日の自分へのご褒美は「好きなだけYouTube中森明菜さんの歌ってる動画を観ても良い」でした。アイドルグループ戦国時代に中高時代を過ごしたので、ソロで舞台に立つアイドルがひときわカッコよく見えたものです。

 

最近は若い世代がTikTokで名曲を発掘してくれたり、海外のクラブシーンでも注目されたりして、テレビなどでも昭和歌謡が特集されているのがたくさん見られて嬉しいですね。

 

 

 

森博嗣の本

 

f:id:atelier-aliswan:20230404173645j:image

 

読書が好きなのですが、とりわけ冊数を多く所持しているのは森博嗣さんの本。

 

大学生のころ、突如書店で出会ってしまってから、本棚に森博嗣さんの書いた本がものすごい勢いで増えていきました。

 

工学博士で、大学教授をされていたころからたくさんのミステリー小説を書いていた森博嗣さん。彼の紡ぐ物語はトリックの見事さはさることながら、淡々とした描写や登場人物たちの会話、思考が美しくて私はすっかりはまってしまったのです。物語だけでなく、エッセイも読みごたえがありますよ。(むしろ私はエッセイから入りました!)

 

f:id:atelier-aliswan:20230404173713j:image

 

もう何年もたった一人で森博嗣さんの本を読んで楽しんでいたのですが、少し前、身近に森博嗣ファンが一人いることを知りました。「たくさんの著書、早く全部買って読みたいけど、読み尽くしてしまうのはさみしい」というのがふたりの共通認識。そして、同じ本を何度でも読んでしまう。

 

いつか森博嗣さんにお会いできたらいいな……と思いながら、これからも作品を楽しんでいきたいです。

 

 

 

■駅メロ

f:id:atelier-aliswan:20230404173832j:image

 

旅が好きですが、なにが好きかって移動自体がとても好きみたいです。なかでもわくわくするのが、電車に乗っているとき。

 

駅で電車が発車するときの、あのメロディーたちが好きです。

 

首都圏でおなじみのあんなメロディーやこんなメロディーも心躍るし、有名アーティストの地元の駅で採用されている名曲をモチーフにしたメロディーもいいものです。近年あまり遠出ができていなかったので、駅メロをまとめた動画を観て旅行気分を楽しんでいました。

 

私のいちおしは、昭和歌謡多めの京急!!

 

しかし残念ながら、私の住んでいるところでは発車メロディーが採用されている駅はあまりありません。駅メロを活用した観光事業があったらきっと盛り上がるのにな〜とずっと思っています。

 

 

 

 

■まとめーまだアップデートできるな。

f:id:atelier-aliswan:20230404173932j:image

 

 

好きなことについて書いてきた今回の投稿でしたが、途中で気づいたのは「こうして語れるのって、何年もずっと好きなものだからこそだな」ということでした。

 

とくに社会人になってからは広く浅く知識に触れることが多く、いろいろなことを満遍なく好きになってきたんだなあ。それを踏まえると、学生時代に出会えたものごとって貴重で、印象深いものに感じます。

 

「日本酒について、データ的にも詳しくなりたい」

昭和歌謡が生まれた時代を生きたい」

森博嗣さんの本を全部読みたい」

「住んでいる地域に駅メロができてほしい」

 

これからできること、私の力ではどうにも難しいこと、SFの世界に行かないと難しいことと、願望レベルはいろいろですが、好きなことに思いをはせる時間ってシンプルに楽しいですね。

 

数年後にまた好きなことを散りばめてみたら、そのときはどんなことを語ろうとするんだろう。

 

みなさんもぜひ、3つ4つ好きなことについて思いをめぐらせてみてくださいね。